暇な人は格好良く言ってみる?




暇の定義とは余った時間である。 何をもって余った時間とするのかは 時間を扱うあるいは時間に扱われる当事者に よるものである。 当事者の目的が完遂しその後の予定がない。 この時に余った時間というものが発生するのであろう。 余った時間を感じ始めた時人は考え始める。 考え始める事で暇であるという事を認識する。 まぁ難しく考えなくても何もする事がない時間 それが暇って事。それが苦痛となるかまたはそうとはならないかは 当事者の気持ち、そう思弁しだいなのさ。 余った時間というのは目的が存在するが故に 存在するものであり、暇を感じる対象者個 に跋扈たる目的がなく又、自己で考えたりうるだけの 思力、感性がなければ暇を感じられうる事はできない。 思力並びに感性が残っていれば当然の如く 暇を感じるものである。 自己で考える事をやめ 感情自体をも消しただ指示される事を待つのであれば 暇は感じられにくくなるだろう。 だがそうなるともはや人間ではなく唯の動物という事になる。