貴方は誰さん
ダーマ神殿に行ってみる?




なんで暇を感じるかって!?
そんなもん簡単ややろが!!
何で儂が暇を感じるか?と聞いてるのかワレは!
そなもんあたりまえやろ。竹や竿っちゅうもんは昔から
そう簡単にさび付いたり折れたりしないって昔から相場が決まっとるんじゃ。
言わせんなボケ!
儂等が走らせてる車のスピーカーから流れる売り文句で聞いてるやろ!?
何年も持つって。何年も持つ物で同じ物をずっと売ってみ〜!
どないなるか火をみるより明らかっちゅうもんやで!!
何ぃー!?よくそれで商売が成り立ってますねってか?
んなもん俗に言う企業秘密っちゅうもんやで。本もでとるさかいにな!
竿竹屋は何故成り立つとか何とかってな!
でもホンマの事言うと儂も分からん。
こうやって一日中商売してて一本も売れへん日もある。
そんな時儂でもなんでこの商売を続けていけてはるんやろっ
てホンマ分からんくなる時もあるっちゅうのは内緒じゃし分かったとしても
このまま墓場に持っていくつもりや!?
あっそこまで深く聞いてない!?なら言わすなやボケ!?
ちなみに儂の場合は竹や竿だけ売ってるんと違うからな。
メインはそれやけど儂が売っているのは人情っちゅうもんや。
足腰が弱いお年寄りは電球交換ができへんやろ。電球交換ができひんかったら
お先真っ暗やろ。只でさえ眼が悪うてお先真っ暗やのに家まで
真っ暗やったら寂しいやろ?儂がそうやったら嫌やもん。
さぁどないする?そういった時に儂がいつも通り竿竹〜♪と来るわけや。
するとこうくるわけや。電球交換できひんやろかってな。
ここで儂がおう!任せとけって感じで交換してあげるっちゅう訳や。
何ぃ?電球がなかったらどないするかって?アホか?電球はいつも車に常備しとるんや。
最近では介護用品までな!?
どないや。そういうもんやし人がおるからこそ竿竹は売れるっちゅうもんやろ!?
情けは人のためならずっちゅう言葉があるがまさしくこれなんや。儂がいいたいのは!!
んっなんや?LEDがあるし通販があるから大丈夫?それってあれやろ、なんか下がたたんくなりはる奴やろ!!
儂はまだまだ現役じゃし需要があったとしてもその治療薬なんかはさすがに乗せられへんわ。
それに足腰弱ってるお年寄りがそんなもん使いはるか?
寝言は死んでからいいなはれ!!ったく話の途中でいきなり何を言いだすんや。コイツは!!